“だいがく”の流入経路をテコ入れしてみる

 

何度かご紹介している、弊社が運営する学生ダイバー運営サイト『だいがく』。

 

PV・UU・セッション、HPにまつわる数字たち

2ヶ月前、2017年5月に上記記事でご紹介した際の数字はこんな感じでした。

  • 月間PV:約30,000PV
  • 月間UU:約20,000ユーザー

 

その後、気温も水温も上がり、ダイビングシーズンが本格化すると共にアクセスも増加。

現在はこんな感じです。

  • 月間PV:約43,000PV
  • 月間UU:約25,000ユーザー

 

もちろん、だいがく内でのPR記事やバナー広告等のご相談、お待ちしています!!(小声)

 

先述の記事で

開設して1年、今年は本格的にユーザー増に向けた施策を行っていこうと考えています。

と言った通り、まずは目指せ5万PV、7月から広告を打ってみています。

 

広告の目的はあくまでブランディング。

かなりニッチなターゲットのサイトなので、広告によって不特定多数の方々をサイト誘導することに、魅力は感じません。

あくまで『学生ダイバー』の皆さんに、今まで以上に訪れて頂くことを目的とした広告を打っています。

つまり、UUはそんなに増えなくても良いので、PV/セッションを向上させることを主目的としています。

 

広告に関しては、まだ2週間も経っていないので、またの機会に取り上げるとして…

 

今回は更なるテコ入れを考えてみたいと思います。

 

現在の『だいがく』への流入割合は以下の通りです。

  • 検索流入:83.3%
  • ダイレクト:8.6%
  • SNS:5.2%

検索流入が8割超、我ながら高い数値だと思っています。

 

ちょうど1年前の流入割合が以下の通り。

  • 検索流入:31.5%
  • ダイレクト:6.8%
  • SNS:60.9%

当時の月間PVが約20,000PV、月間UUが約11,000ユーザーでした。

 

つまり、およそ12,000PVをSNSが生み出していたことになります。

現在はというと、わずか2,000PV余り…

 

ええ。

SNS。

1年前と比べて、明らかにサボってます。。。

如実に結果に出ています。。。

 

でも!

これはSNSをもうちょっとちゃんと動かせば、43,000+9,000=52,000、速攻で第1目標の5万PV達成では!?

 

検索流入は、よっぽどGoogleさんに嫌われるか、ダイビング業界が破綻でもしない限り安定的に確保できるもののはずなので、そんなに机上の空論でも無いような…

 

ということで、安直に、Twitterをもう少し動かしてみることにします。

FacebookではなくTwitterを選択するのは、ターゲットである学生との親和性がfacebookよりも遥かに高いからです。

リンクのクリック率はfacebookの方が高いように感じているので、数字だけを追うのであればfacebookもアリなのですが…

 

お陰様で、過去記事も溜まってきているので、まずは1日1記事、過去記事を決まった時間に流してみようかなと思います。

 

結果はどうなるか、乞うご期待ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です