ダイビングショップのブログとは

imarip0i9a7006_tp_v

昨年末からブログを書こうと、何度目かわからない決心をしたわけですが、そもそも何のためにブログを書くのでしょうか。

 

ダイビングショップのブログ、大きく分けると以下3つの役割を持つと思います。

  • ブランディング
  • 活動報告
  • 集客

もちろん、1つのブログにそれぞれの役割を担う記事が共存します。

また、1つの記事が1つの役割を担うわけでもありません。

 

ブログの役割

活動報告

定期的にブログを更新することで、『このショップ、活動してるのかなぁ?』という不安を与えることを防ぐことが出来ます。

ブログぐらい無くても、HPがある時点でやってるに決まってるでしょ

と思われるかもしれませんが、案外見込み顧客にはその様に思われてしまうものです。

特に、HPが手作り感満載だと、その傾向が強いのでは無いかと思います。

 

活動報告の中には、既存のゲストが写真に写り込むことも多く

このショップは自分と同じ世代のゲストが居るのだろうか?

といった、見込み顧客の不安を解消することが出来ます。

 

また、既存顧客にとっても

お、このポイント面白そう。次回申込んでみようかな

と思ってもらうことも可能ですね。

 

ブランディング

活動報告にもショップの色が出るので、ブランディングの一部に含まれますね。

実際に海に出た日以外にも、魚の豆知識やダイビングそのものに関する話題など

うちのダイビングショップ(うちのガイド)はこんな人です

ということを表現することができます。

 

例えば

この店のブログはウミウシの写真が多いな。ウミウシ好きの自分にピッタリかも

などの様に考えてもらうことが出来ますね。

 

集客

活動報告のところでも、ブランディングのところでも、最終的には

  • 見込み顧客に自ショップを理解してもらう
  • 既存顧客に再来店を促す

という話が出てきます。

つまり、突き詰めるとブログは集客のためなのでは無いでしょうか。

blog

“集客”というキーワードが出てきた瞬間に、しかもそれがWEB絡みだと尚更

そんなもんには頼らなくても客は来てる

うちは紹介だけで成り立ってるから

と言われてしまうことも多いのですが、もう少しお付き合いくださいませ…^^;

 

ブログでの集客とは

ブログを書けば客が来る、そんな話はありません。

でも、書かないと減る可能性がある。

だから書く。

だったら、多少なりとも集客できればラッキー

ではないでしょうか?

 

では、ブログ=WEBページへの集客にはどの様な方法があるのでしょうか。

ハードルの高さから順に

  • お気に入り登録してもらい、定期的に読む(RSSフィードなども含む)
  • 検索流入
  • SNS
  • 広告

上記4種類だと思います。

 

広告

費用対効果を最大化する知識や技術はもちろんありますが、突き詰めればお金をかければ集客できます。

それが出来るお店は、そもそもブログを書かなくても良いわけで、一旦割愛します。

 

SNS

1度来たゲストにFacebookページへの”いいね”を押してもらったり、Twitterで繋がったり。

簡単かつ効果的な集客方法です。

特に既存顧客には活動報告等だけのブログでも威力を発揮しますが、それでは新規顧客にはなかなか到達できません。

記事の内容が”人に教えたい”と思う様な内容の時だけ、新規顧客になり得る人にまで到達します。

 

検索流入

SEO対策、というWEB業界で最も怪しい単語(?)が登場するアレです。

でも、日々書き溜めたブログが、勝手に検索に引っ掛かって、自店HPに訪れてくれれば、こんなに良い話はありませんよね。

新規顧客獲得には最高の方法です。

 

お気に入り登録

みなさん、自分のブラウザにお気に入り登録しているサイトはいくつありますか?

そのうち定期的に訪問するものはいくつありますか?

SNS登場以前は重要な要素でしたが、限りない数の情報が氾濫する今では、SNSがその役割をとってかわっているかと思います。

 

で、何が重要?

広告はお金がかかる。(もちろん重要ではありますが)

お気に入り登録は、もはやSNSにとって代わっている。

となれば、SNSと検索流入です。

 

話をもう少し絞ります。

既存顧客の再来店を促すことも非常に重要です。

が。

新規顧客が来なければ、そのうちにゲストはいなくなてしまいますよね。

 

では

新規顧客を

WEBで

お金をかけずに=SNS&検索流入で

集客する

ためには、何をする必要があるのでしょうか。

 

はい。

ちゃぶ台ひっくり返します。

誰かが”知りたい”と思える情報を書く

 

誰かが知りたい情報がSNS上で波及する可能性がある唯一の記事です。

誰かが知りたい情報が検索で引っかかる唯一の記事です。

blog_how

どこで発信するか

“知りたい”情報を発信し続ければ集客することが出来るのか。

もう1つだけ、落とし穴が。

集客=顧客獲得、ではない

ということです。

 

ここで出てくるのが

どこでブログを書くか

ということです。

 

Ame●aやli●edoor、F●2といった様々な無料ブログサービスがあり、活用している方も多いかと思います。

 

やめましょう。

 

デメリット①検索流入で、業界内でカニバる

無料ブログサービスの場合は、例えばサービス自体のURLが

http://hogehoge.com(→ドメイン)

だとすれば、自店のブログのURLは

http://hogehoge.com/divingshop

http://divingshop.hogehoge.com

の様になりますよね。

 

これ、検索エンジン的にはどちらもhttp://hogehoge.comというサイトの一部とみなされます。(同一ドメイン)

例えば

“ダイビング 伊豆”

という検索キーワードがあったとすると、検索結果では、原則として

上位1ページには同じサイトのページを複数表示しない

と言われています。

 

つまり、同じhttp://hogehoge.comという同一ドメイン内のブログサービスを複数のダイビングショップが利用していたとすると、そのどこか1店舗だけが検索結果1ページ目に表示され、他は表示されません。

逆に、それぞれが自店オリジナルのドメイン(URL)で運用していれば、10店舗、20店舗、表示されます。

ダイビング業界でトップになれば良い!

という話も無くは無いですが、多種多様なレジャーが存在する昨今、業界内で食い合ってないで、共闘しませんか?^^;

 

デメリット②日々の努力が資産にならない

検索結果に表示されるかされないか、すなわち検索エンジンからの評価は、日々蓄積していきます。

つまり、もちろん質も量も大事ですが、同時に年月も非常に重要な要素です。

 

そして、この検索エンジンからの評価は、ドメインごとに評価されます。

無料ブログサービスで日々記事を書き続け、首尾よく検索結果に表示される様になったとしても、それはあくまで、あなたのブログの評価が上がったわけでは無く、無料ブログサービス自体の評価が上がっただけ。

 

一生懸命、まさに無料で、ブログサービスの評価UPのための努力をしていることになります。

 

例えばブログサービスを変えたり、ブログサービスが終了してしまったりすれば、これまでの努力は水の泡。

それでは悲しいですよね。

 

デメリット③自店HPの評価UPにつながらない

前項でご説明した通り、ブログサービスでブログを書き続けても、資産になりません。

とはいえ、様々なサイトからリンクを得ることも、自店HPの評価UPには重要な要素なので、効果がありそうなものです。

 

以前は無料ブログサービスからのリンクも有効でしたが、これを悪用する検索エンジン対策が横行してしまった結果、現在では無料ブログサービスからのリンクは、自店HPの評価UPには影響を与えない仕様になってしまっています。

 

デメリット④自店HPにスムーズな誘導は難しい

ここまでは検索流入についてでしたが、デメリットがもう1つ。

それは、記事を読んでもらったあとです。

首尾よく検索に引っ掛かってくれたとしても、全くの別ページへ誘導するのは至難の業です。

無料ブログサービスの場合、ページのカスタマイズ性にも乏しい場合が多いので、尚更です。

 

尚、もちろん世の中で広く利用されているサービスなのでもちろんメリットもあります。

メリット①費用がかからない

当然といえば当然ですが、自店で独自の物を用意しようと思えば費用がかかります。

ただし、HP内に場所を設置するのであれば、新たなサーバー代やドメイン代はかかりません。

ブログだけを新たなサイトとして構築するのであれば、ドメイン代がかかるかもしれませんね。

 

メリット②手間がかからない

無料ブログサービス以外でブログを立ち上げようと思うと、多少の知識と手間が必要になります。

もちろん今後、当社ブログ内でもご紹介をしていきたいと思いますが、この手間を、ブログの資産価値と引き換えに無料で請け負ってくれるのが無料ブログサービスです。

blog_cv

まとめ

無料ブログサービス

  • ブログを資産化出来ない
  • 自店HPへの誘導が難しい≒申し込みには繋げづらい
  • 自店HPの補強とはならない
  • 費用がかからない
  • 手間がかからない

自店HP内ブログ

  • ブログを資産化出来る
  • 自店HP内での回遊なので、申し込みに繋がる可能性も高い
  • 自店HPの評価UPに直接繋がる
  • 費用がかからない(改修を外注した場合の費用は除く)
  • 手間がかかる(改修を外注した場合は除く)

自店オリジナルドメインブログ

  • ブログを資産化出来る
  • 申し込みに繋がる導線も設計できる
  • 自店HPの評価UPに間接的に繋がる
  • 費用がかかる(ドメイン代、サーバー代、構築を外注した場合の費用)
  • 手間がかかる(構築を外注した場合は除く)

 

 

ご提案

 

HP:無料HP、ブログ:無料ブログの方

いっそ、まとめて新しいサイトにしてみてはいかがでしょうか。

HP:オリジナル、ブログ:無料ブログの方

HP内にブログ機能を持たせてみてはいかがでしょうか。

HP:作ってもらったから大きくいじれない、ブログ:無料ブログの方

意外に多いのでは無いでしょうか。

フルリニューアル出来れば最高ですが、折衷案としてブログだけでもオリジナルの物を作ってみてはいかがでしょうか。

 

宣伝

ダイビングショップの方向けに

HP

もしくは

ブログページ

作ります。

WordPressという物を使います。

 

WEB開発のプロはいません。

が、最低限のことは出来ます。

 

WordPressを用いたWEB構築実績としては

弊社運営、学生ダイバー応援サイト『だいがく』

当サイト

ダイビングショップ様5店舗

ダイビング系NPO法人様1社

が挙げられます。

 

合同会社すぐもぐが出来ること

WordPressを用いたHP/ブログの構築

WordPressのカスタマイズ(高度な物は除く)

 

合同会社すぐもぐが出来ないこと

プロっぽいデザイン(最低限、形にはします。が、デザイナーではないので。)

リスク管理(いきなりハッキングはさすがに無いと思いますが。)

確実な集客(ここはもう日々の努力如何なので。)

夏場のきめ細かい対応(ごめんなさい。現場にも多く出ているので)

 

こうしてみると出来ないこともたくさんありますが

プロに頼むと高い

でも自分ではさっぱり出来ない

といった方々、ご相談、お待ちしています。

 

内容にもよりますが

構築→10万円程度

サポート→最終的にご自身でマスターすることを前提であれば0円。ただし何でも『やっといて』は不可。

 

ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です