サーバー・ドメインとは<+ダイビングショップの最適解>

ダイビングショップのブログとは

の中で、無料ブログサービスのメリットとして

メリット①費用がかからない
当然といえば当然ですが、自店で独自の物を用意しようと思えば費用がかかります。

ただし、HP内に場所を設置するのであれば、新たなサーバー代やドメイン代はかかりません。

ブログだけを新たなサイトとして構築するのであれば、ドメイン代がかかるかもしれませんね。

と言いました。

念のため、この記事の趣旨としては『無料ブログサービスはやめませんか?』という文脈です。

 

さて、ここで出てくる

サーバー

ドメイン

という言葉。

そもそも何?というご質問を頂きましたので、ご説明したいと思います。

 

●サーバーとは

WEB上でHPを公開するためには、HPを表示するデータ(HTMLやPHPというファイルです。詳細はまた今度)を格納する場所が必要です。

その場所をサーバーと言います。

例えるなら

HP:家 サーバー:土地
HP:居所 サーバー:家の種類
HP:モノ サーバー:倉庫

こんなイメージです。

 

サーバーにはレンタルサーバーと自社(自家)サーバーがあります。

 

●●自社(自家)サーバー

サーバーは倉庫や土地に例えられますが、実態はパソコンです。

パソコンと言っても、誰もがイメージする、画面があって、キーボードがあって…ではなく、電子計算機の詰まった箱ですが…

それを自前で作ってしまうことを自社サーバーと言います。

設置、保守、管理等すべての面で高度な知識が必要とされることから、よっぽどのことが無ければ自社サーバーを構築することはありません。

イメージ的には、山を切り開いて土地を作るようなものなので…

少なくとも、ダイビング業界には無縁と思って良いと思います(笑)

 

●●レンタルサーバー

基本はこちら。

サーバー屋さんが準備したサーバーを借ります。

このレンタルサーバーにはいくつかの種類があります。

 

●●●専用サーバー

文字通り、1台(~複数)のサーバーを占有することが出来ます。

専用サーバーなので、ほとんどのことに関して自由にできますが、その分管理の手間がかかったり、費用が高額になります。

一戸建てを借りる様なイメージですね。

ほぼほぼ自由に出来るけど、高い。そして、その自由は、貸主が許す範囲、となります。

こちらも、ダイビング業界にとってはオーバースペックだと思います。

 

●●●共有サーバー

1台のサーバーを複数の使用者で共有します。

イメージとしては賃貸アパート。

周りの人に迷惑をかけることが出来ない様に、専用サーバーに比べると、自由度は制限されます。

厳密には専用と共用の中間、VPSという物も存在しますが、ここでは一旦割愛します。

さて、この共有サーバーには有料のものと無料のものがあります。

 

●●●●無料サーバー

無料である代わりに、自由度はかなり制限されるケースがほとんどです。

例えば

  • 許容されている容量が少ない(倉庫として小さい)
  • 広告が表示される
  • 独自ドメインを使用できない(独自ドメインについては後述)
  • 商用利用できない
  • 特殊なプログラムを構築できない

などなどです。

もちろん全ての無料サーバーがこの全てに該当するわけではなく、1つないし複数の制限が出てきます。

さすがに無料レンタルサーバーだと、ダイビング業界に関わらず、商用には不向きです。

 

●●●●有料サーバー

費用に応じて様々なことが可能です。

例えば

  • 費用に応じて容量が増える(倉庫として大きくなる)
  • 広告は表示されない
  • 独自ドメインが使用できる
  • 商用利用可能
  • 様々なプログラムを構築できる

などです。

もちろんこちらも、全ての有料サーバーがこの全てに該当するわけではなく、1つないし複数の制限が出てきます。

恐らく、ダイビング業界に最適なのは、この有料レンタルサーバーだと思います。

 

saba

 

●ドメインとは

HPを表示するのに必要な住所の様な物です。

URLに似ていますが、例えば

http://divingshop.com/cate/page.html

というURLの場合には

divingshop.com

の部分のことを指します。

厳密にはルートドメインやサブドメインという言葉も存在しますが、ここでは一旦割愛します。

 

サーバーにも自社(自家)と共有があったように、ドメインにも独自と共有が存在します。

 

●●独自ドメイン

自店のHPを表示する、オリジナルのドメインを取得します。

取得には費用がかかりますが、そのメリットはダイビングショップのブログとはで以下の様にご説明しました。

そして、この検索エンジンからの評価は、ドメインごとに評価されます。

設定などの扱いには若干の知識が必要となります。

 

●●共有ドメイン

レンタルサーバーの場合、サーバーを借りた時点で、自動的にそのサービス名のドメインから始まるURLを付与されます。

無料ブログサービスなども同様ですね。

そのデメリットはダイビングショップのブログとはで以下の様にご説明しました。

無料ブログサービスで日々記事を書き続け、首尾よく検索結果に表示される様になったとしても、それはあくまで、あなたのブログの評価が上がったわけでは無く、無料ブログサービス自体の評価が上がっただけ。

 

domain

 

●ホームページ(ブログ)を開設するとは

ここまでお読み頂いて、ご理解頂けたでしょうか?

まとめるとこんな感じです!

web_open

オーバースペック、十分、などの表現は、あくまでもダイビングショップのHPを考えた時のものです。

 

さらに、実際にHPを開設するときには、外注する場合は、外注費や保守管理費と引き換えに、出来栄えやリスクマネジメントが得られる、ということですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です