SUMIF-経験本数を集計する!

体調チェックと経験本数管理を同時に実現!

では、経験本数管理を実現するために、体調チェックを利用する考え方と、同一人物による異なる表記での記入を防ぐため、GoogleFormsの設問項目にデフォルト値を設定する方法をご紹介しました。

今回は、改めて経験本数を集計する方法をご紹介したいと思います。

 

前提条件

顧客名簿をGoogleスプレッドシートで作っている場合に、今回の方法が威力を発揮します。

イメージはこんな感じ。

%e9%a1%a7%e5%ae%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88-google-%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%89%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%88

 

さらに、ダイビング当日の体調チェックがGoogleFormにより以下の様に収集されているものとします。

※赤枠はダイビング終了後に手入力

完成イメージ

  1. ダイビング当日に体調チェックのフォームに記入してもらう
  2. その日の終わりに、潜った本数を記入する
  3. 自動的に顧客名簿に経験本数が反映される

という流れを実現したいと思います。

 

使用する関数-SUMIF

今回使用するのはSUMIFという関数です。

スプレッドシートを提供するGoogleによれば

範囲内の条件に一致するセルの合計を返します。

Googleドキュメントエディタヘルプ SUMIFより

つまり、ある条件に合致した数値のみを合計することが出来る関数です。

実例を挙げて見て見ましょう。

 

灰色のセル(=場所)に『=SUMIF(B5:B7,A3,C5:C7)』と打ち込むことで、与えられた条件に合致する場合のみ、指定のセルの値を合計します。

この関数を訳してみると

“B5″〜”B7″の範囲の値が、”A3″と値が等しい行のみ、”C5″〜”C7″の範囲を合計しなさい

という意味です。

 

条件を判断する部分には、特定のセルだけでなく、文字列、等号・不等号と数字、を使用することが出来ます。

 

実装

ここからは、体調チェックとその日のダイビング本数を記入した以下のシートを、以前ご紹介したIMPORANGE関数によって、顧客リストというファイルの”活動”というシートに展開されているものとします。

〜顧客リストの先頭行〜

 

こちらのL列、”経験本数”のところに、以下のように入力します。

=SUMIF(‘活動’!C:C,B2&C2,’活動’!O:O)

 

“活動!”というのは、『活動というシートの』という意味です。

“B2&C2″の”&”は、『B2とC2の文字列をつなげて』という意味です。

範囲について、”列番号”:”列番号”という書き方は、その列全ての範囲、という意味です。

 

尚、これだけだと自店利用時の経験本数だけになるので、それ以外の本数も把握するようであれば、他店利用時の本数をM列等に記入し

=M2+SUMIF(‘活動’!C:C,B2&C2,’活動’!O:O)

とすることで、総本数を表示することが出来ます。

 

結局総本数を聞くなら一緒じゃん!と思われてしまうかもしれませんが、例えば経験本数●本以下だと思われる人にのみ、初心者向けツアーの案内をする、などといった使い方が出来るようになるので、それなりに価値はあることと思いますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です