の記事でもお伝えした通り、弊社では学生ダイバー応援サイト「だいがく」による学生ダイバーサポートだけでなく、実際にとあるダイビングサークルの運営サポートをさせて頂いています。
上記の自主調査は2016年度の新歓活動を調査対象にしたものでしたが、徐々に2017年度の結果も出始めて来ています。
2017年版の『興味を持つきっかけ』はまたの機会にお届けするとして、今回は住んでいる場所を集計しましたので、お伝えしたいと思います。
調査概要
調査対象
都内協力ダイビングサークルの新歓に申し込みをした大学生
総数:436名
大学数:98大学(一部短期大学、専門学校含む)
男女比:男性43.7% 女性56.3%
調査時期
2017年2月~4月
調査方法
新歓申込フォームにアンケートを内包して実施
設問
Q1.最寄り駅はどこですか?
集計方法
同一駅に複数の路線が乗り入れている場合、路線ごとに別データとしてカウント。
駅名と路線の対応は株式会社コードプラスの提供する駅データ.jpの路線データより集計。
データ総数802件。
結果概要
利用者最多10傑
- JR京浜東北線(42)
- 小田急線(41)
- JR中央・総武線(35)
- JR中央線(快速)(34)
- JR成田エクスプレス(32)
- ブルーライン(28)
- JR湘南新宿ライン(25)
- 京急本線(24)
- JR中央本線(東京~塩尻)(23)
- JR東海道本線(東京~熱海)(22)
私鉄・地下鉄利用者最多10傑
- 小田急線(41)
- ブルーライン(28)
- 京急本線(24)
- 東急東横線(20)
- 西武新宿線(18)
- 東急田園都市線(18)
- 西武池袋線(18)
- 小田急江ノ島線(17)
- 東急大井町線(15)
- 東武東上線(13)
利用者1名の路線
- JR常磐線(取手~いわき)
- JR五日市線
- 関東鉄道常総線
- 成田スカイアクセス線
- JR鶴見線
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
- 西武拝島線
- 東急多摩川線
- 東急世田谷線
- 東武亀戸線
- 京王新線
- 北総鉄道北総線
- 西武秩父線
- ゆりかもめ
- 東武越生線
- 鹿島鉄道線
- りんかい線
まとめ
全体の利用者最多10傑では、どうしても同じ路線に複数の名称を持つJRが多く出てきてしまっています。
10傑に登場する路線沿線に人口が多い、または大学が多い(=下宿生が多い)と言えるでしょう。
単純に長距離路線であることも言えますね。
個人的には横浜市営地下鉄・ブルーラインの健闘が意外なところです。
1/436、確率にしてわずか0.2%の人しか利用していないのが利用者1名の路線です。
伊豆箱根鉄道駿豆線…
いずっぱこ…
西伊豆に電車でアクセスする時に乗る電車ですね(笑)
毎日西伊豆から首都圏までの通学、本当にお疲れ様です…
尚、今回のデータを地図上にマッピングしたものがこちらです。
もう少し拡大したものがこちら。
対象が大学生なので、必ずしも全員がこの場所に住み続けるわけでは無いこと、また、ご協力頂いたサークルそれぞれで注力した地域に偏りが出ている可能性が高いこと、にご留意ください。